- 1967年
- 7月
- 株式会社プロダクションアイエムエフ設立
- 1973年
- 2月
- 株式会社ビーエスアールに商号を変更 「月刊ボデーショップレポート」創刊
- 1976年
- 4月
- 東京都千代田区に東京支社開設
- 1985年
- 6月
- 「見積りガイド」創刊
- 1988年
- 7月
- 事故車修理料金算出システム「見積り博士・CD-1」販売開始
- 1989年
- 3月
- 株式会社リペアテック出版に商号を変更
- 1994年
- 3月
- 滋賀県米原市に「ボデーリペア技術研修所」設立
- 2001年
- 4月
- 事故車修理料金算出システム「プログレス」販売開始
- 2002年
- 10月
- 株式会社プロトコーポレーション グループ傘下に入る
- 2005年
- 1月
- 名古屋市中区に名古屋支社開設
- 2005年
- 2月
- 株式会社リペアテックに商号を変更
- 2005年
- 10月
- 事故車修理料金算出システム「正宗」販売開始
- 2007年
- 3月
- 福岡市博多区に福岡支社開設
- 2009年
- 1月
- 自動車鈑金塗装見積りシステム「モレノン」販売開始
- 2011年
- 8月
- 自動車整備鈑金統合システム「ラクロス」販売開始
- 1985年
- 4月
- 株式会社システムワン設立
- 1989年
- 4月
- 自動車整備業システム「Atom68k」販売開始
- 1993年
- 7月
- 自動車整備業システム「Super Atom」販売開始
- 1998年
- 7月
- 自動車整備業システム「Pit」販売開始
- 2000年
- 7月
- 東京都杉並区に東京営業所開設
- 2001年
- 4月
- 福岡県博多区に福岡営業所開設
- 2001年
- 12月
- 自動車整備業システム「Pit2」販売開始
- 2003年
- 2月
- 軽鈑金見積りシステム「リペアタッチ」販売開始
- 2003年
- 4月
- 自動車整備業システム「Super Atom2」販売開始
- 2004年
- 7月
- 車両販売システム「カルタッチ」販売開始
- 2008年
- 7月
- 自動車整備業システム「Super Atom3・Pit3」販売開始
- 2009年
- 9月
- 株式会社プロトコーポレーション グループ傘下に入る
- 2011年
- 8月
- 自動車整備鈑金統合システム「ラクロス」販売開始
- 2012年
- 1月
- 株式会社プロトリオス設立
- 2012年
- 9月
- 熊本市東区に熊本支社開設
- 2013年
- 11月
- 東京都千代田区に千代田オフィス開設
- 2014年
- 4月
- 川崎市川崎区に関東支社開設
- 2014年
- 9月
- 岡山市北区に中国四国支社開設
- 2014年
- 10月
- 株式会社アイソリューションズの全株式を取得
- 2015年
- 4月
- 福島県郡山市に郡山支社開設
- 2015年
- 6月
- 長野県松本市に松本支社開設
- 2016年
- 4月
- 熊本支社を福岡支社に統合
- 2016年
- 10月
- プロトグループのグループ会社編成の見直しに伴い、当社連結子会社である
株式会社アイソリューションズが株式会社プロトデータセンターと合併しました
- 2017年
- 3月
- 郡山支社を仙台支社に統合
関東支社を東京支社に統合
松本支社を名古屋支社に統合
- 2017年
- 8月
- 札幌支社を仙台支社に統合
中国四国支社を大阪本社に統合
- 2018年
- 5月
- 千代田オフィスを東京支社に統合
- 2019年
- 9月
- 大阪市中央区平野町に本社移転